ホームページ制作フィールビー|FEELBEE

  • SERVICE
  • WORKS
  • NEWS & TOPICS
  • ABOUT
  • RECRUIT
  • CONTACT
  • Facebook
  • Instagram

  • HOME
  • SERVICE
    • ホームページ制作Website Design
    • スマートフォンサイト制作Smartphone site Design
    • ランディングページ制作Landing page Design
    • ポータルサイト制作Portal site Design
    • 下北沢ジャック広告Shimokita Jack
  • WORKS
  • NEWS & TOPICS
  • ABOUT US
  • RECRUIT
  • CONATCT
    • 採用情報Careers
    • パートナー募集Partner
  • facebook
  • Instagram

NEWS & TOPICS

  • NEWS TOP
  • お知らせ
  • ウェブブランディング
  • ウェブマーケティング
  • LIFE
  • WEB

リマーケティング広告のすすめ

26 01 2017

リマーケティング広告のすすめ

 

スマートフォンやモバイルの普及により、現在ではたくさんの方がウェブサイトの閲覧を行っています。
この際にウェブ閲覧者が何に興味を持ち、またどのようなものを欲したかが分かれば、大きなビジネスチャンスに繋がります。
そこで登場するのが、リマーケティング広告という技術となります。

 

リマーケティング広告とは

リマーケティング広告は、ウェブ検索をしている人であれば、誰もが一度は目にしている広告のことです。
ざっくりと言ってしまえば、どこかのサイトに訪問した際に、何らかの理由で別のサイトに移ってしまった人に対して、追跡をして自分のサイトの広告を表示させるものとなります。
そしてこの広告から再度、サイトに訪問して貰い、コンバージョンに繋げるようにサポートをするといったものと考えて頂けると理解が早いです。
ちなみに、リマーケティングとはGoogleの機能名のことで、Yahooの場合は、サイトリターゲティングと呼んでいます。

別のサイトに移ってしまった人に対して、追跡をして自分のサイトの広告を表示させるものとなります。

 

コンバージョンについて

コンバージョンとは何かというと、定義は様々となります。
ウェブサイトのコンバージョンは一般的に、そのサイトで商品の購入や会員登録を行ってくれた人の割合を指しますので、投資対効果を測るのにとても重要な指標となります。
このコンバージョンについては恐らく、ほとんどのサイトで1割を超えていないのではないかと推測します。
そのため、残りの9割の方は、コンバージョンせずに他のサイトに移動してしまっているのです。
これは、どんな良いサイトであっても同じことです。
人間の心理は少しでも安いところを探す習性がありますので、多くの方は初見ではコンバージョンしないのが当たり前なのです。
そこで、出来るだけコンバージョンを上げるために、このリマーケティング広告が有効なのです。

 

リターゲティングは簡単に始められる

リターゲティングを始めるのに、特殊な技術は必要ありません。
技術的に必要なことは、ウェブサイトの</body>の前ににリマーケティングタグを貼り付けるだけです。
後は自分のサイトに訪れた人にクッキーを付与することで、このデータがリマーケティングのリストに記録され、追跡が可能となる仕組みなのです。
クッキーが付与されたユーザは、サイト運営側が設定した期間、他のサイトを閲覧中に自分のサイトを表示することが可能となります。

リターゲティングは簡単に始められる

 

リマーケティング広告を利用することで、自分の売り込みたいものを、最適にリマーケティングすることが可能となります。
これから始める人でも設定自体はとても簡単なものです。
今回、紹介したリマーケティング広告を利用することによって、大きなビジネスチャンスを掴む可能性も十分にあるかと思いますので、ウェブサイトにて事業展開を検討する際にはこちらの広告についても検討することをオススメします。

 

 

ニューストップに戻るニューストップに戻る

SERVICE

ホームページ・スマートフォンサイト・ランディングページ・ポータルサイト・ECサイトなどの
制作を通じてクライアント様のウェブ上での目標を実現化いたします。

Small ideas make a Big innovation

「小さなアイデアが大きなイノベーションを起こす!」
をコンセプトに、クライアントとユーザーの双方がイノベーションを起こすご提案をいたします。

クライアント様も気が付かない小さなアイデアを積み重ねて、大きなインパクトのあるソリューションを創造いたします。

  • Website Designホームページ制作
  • Smartphone site Designスマートフォンサイト制作
  • Landing page Designランディングページ制作
  • Portal site Designポータルサイト制作
  • Shimokita Jack下北沢ジャック広告

ABOUT
FEELBEEについて

ABOUT
FEELBEEについて

受付 平日10:00-18:00

03-6416-3903

お問合せフォーム

ホームページリニューアル制作サービス ブラボーウェブ

 

rindo

  • HOMEホームページ制作 トップ
  • ABOUT会社案内
  • 採用情報
  • パートナー募集
  • WORKS制作実績
  • NEWS & TOPICSお知らせ・最新情報
  • CONTACTお問合せ
  • SERVICEサービス紹介
  • ホームページ制作
  • スマートフォンサイト制作
  • ランディングページ制作
  • ポータルサイト制作
  • facebook
  • twitter

ホームページ制作フィールビー|FEELBEE

© Copyright FEELBEE. All Rights Reserved.